■登場人物/壱 〜あなたの扱うキャラクター |
▼ バトルメンバー |
![]() |
名前 | シュルトス | |
固有技 | 黙せよ魔唱/[魔]系統の魔物1体の動きを1ターン止める | ||
習得特技 |
クレイドル/[癒]属性で自分のHpを中回復する メイヘム/[突]属性で単体を攻撃 ディスパージョン/[青]属性で単体を攻撃、「侵食」を付与 アビスライザー/[突]属性で単体を攻撃、「侵食」を付与 | ||
初期アビリティ |
スマッシュLv1/クリティカル率がやや高い シールド/[斬]に強く[突]に弱い | ||
備考 | 最も平均的な性能を持つ。 クレイドルは序盤のお供として主要メンバーに覚えさせたい。 |
![]() |
名前 | キルシェ | |
固有技 | 紅蓮/[赤]属性で単体を攻撃 | ||
習得特技 |
ブレイズバッシュ/単体対象の[赤]属性への耐性を下げる レイズブレス/単体の「気絶」を解除・弱 ムーンコラプス/[赤]属性で単体を攻撃、「恐怖」を付与 ファッシネイト/[斬]属性で全体を攻撃 | ||
初期アビリティ |
コンデンス/防御コマンド時、ダメージ1/4(強力防御) 灼熱の鎧/[赤]に強く[青]に弱い | ||
備考 | 無難な性能のため育てやすい。万能型。 [青]属性の耐性さえ補えば穴が無くなる。 |
![]() |
名前 | ネアンアイア | |
固有技 | 吹雪/[青]属性で単体を攻撃 | ||
習得特技 |
プリヒール/[癒]属性で単体を小回復 スクランブル/[打]属性で単体を攻撃 ドロウジネス/単体に「睡眠」を付与 ディズアレイ/単体対象の「気絶」以外の大体の異常を解除する | ||
初期アビリティ |
異常抵抗力低下/状態異常に陥りやすい 霧氷の鎧/[青]に強く[白]に弱い | ||
備考 | 無難な性能のため育てやすい。魔術型。 便利な治癒術を覚える他、全ての薬品を扱えるので回復役に最適。 彼女を連れて行かない場合は特技をどんどん魔晶化しておくと良い。 |
![]() |
名前 | クエス | |
固有技 | 稲妻/[白]属性で単体を攻撃 | ||
習得特技 |
ラピッドショット/[打]属性で単体を攻撃、「麻痺」を付与 クールダンシング/[斬]属性で単体を攻撃、防御無視 バブルフラッド/[打青]属性で単体を攻撃 ディスラプト/[突赤]属性で単体を攻撃、命中し辛い | ||
初期アビリティ |
スマッシュLv2/クリティカル率が高い 雷鳴の鎧/[白]に強く[赤]に弱い | ||
備考 | 無難な性能のため育てやすい。肉弾戦型。 Hp、Atk、Defといった能力は平均より高めなので Atk系の特技を覚えさせよう。 |
![]() |
名前 | エストレイ | |
固有技 | 彗星/[烈]属性で敵全体を攻撃、威力半減 | ||
習得特技 |
ブラストセイバー/[斬白]属性で単体を攻撃 フォースゲイン/味方単体のAtkとMagを一時的に強化 セパレーション/[斬]属性で単体を攻撃、命中し辛いが「気絶」を付与 ラストリゾート/[斬]属性で単体を攻撃、命中し辛い | ||
初期アビリティ |
スマッシュLv3/クリティカル率がすこぶる高い 回復力低下/被治癒術の効果量低下 プロテクション/[斬][突][打]に強く[赤][青][白]に弱い | ||
備考 | オニのようなクリティカル率。 適当に通常攻撃を仕掛けるだけで強いし薬も仕える。 術によるHp回復がし辛い点に注意。 |
![]() |
名前 | デュマ | |
固有技 | 時雨/[烈]属性で敵全体を攻撃、威力半減 | ||
習得特技 |
ワールウィンド/[突]属性で単体を攻撃、「麻痺」を付与 トルネード/[斬][突]属性で単体を攻撃、命中し辛い ディレイ/単体のSpdを下げる サイクロン/[突]属性で全体を攻撃、命中し辛い | ||
初期アビリティ |
アクセラレート/Spdの高さに応じてMagにプラス補正が付く 回復力低下/被治癒術の効果量低下 チャリオッツ/片手武器を二本装備できる リフレクト/[打]に強く[斬]に弱い 万象陣/大概の状態異常を全く受け付けない | ||
備考 | AtkとSpdがズバ抜けている超特攻型。 Spdの高さを活かして薬係にしてもとても活躍する。 ただしHpとDefはかなり低いという紙装甲の持ち主でもある点に注意。 |
![]() |
名前 | アトーシャ | |
固有技 | 星槌/[烈]属性で敵全体を攻撃、威力半減 | ||
習得特技 |
インシニレイト/[赤]属性で単体を攻撃 ジャギッドヘイル/[青]属性で単体を攻撃 バニシンホロウ/[白]属性で単体を攻撃 リザレクトブレス/単体の「気絶」を解除・強 | ||
初期アビリティ |
先駆けLv1/戦闘開始時のEpが上昇 メルヒェン/戦闘開始後、数ターン間お花さんと戯れて行動不能 紫光の鎧/[赤][青]に強く[白]にすこぶる弱い 奔放/バースト攻撃に耐性 | ||
備考 | 三属性と気絶治療の上位術を覚える。 しかし習得タイミングが遅いので書物や魔晶で 何かを覚えさせておこう。 |
![]() |
名前 | ニグ | |
固有技 | 眠れ竜の血/[鱗]系統の魔物1体の動きを1ターン止める | ||
習得特技 |
スタナーブロウ/[打]属性で単体を攻撃、「転倒」を付与 ロールスマッシュ/[打]属性で全体を攻撃 セイレンカース/単体に「封印」を付与 ハーキュリー/[打]属性で単体を攻撃、命中し辛い | ||
初期アビリティ |
スマッシュLv1/クリティカル率がやや高い 無心/戦闘開始後、数ターン間敵を通常攻撃し続ける チャリオッツ/片手武器を二本装備できる 金色の鎧/[赤][青][白]に強く[斬][突][打]に弱い | ||
備考 |
打属性の技を覚えるので打属性の武器を持っておくと良い。 戦闘開始時に操作不能である点を除けば割と 普通寄りの性能のようだ。 |
![]() |
名前 | ジェノン | |
固有技 | 退魔の鮮紅/[怪]系統の魔物1体の動きを1ターン止める | ||
習得特技 |
ホーリーグレイル/[白]属性で単体を攻撃、Hpを吸収する ミストヒール/[癒]属性で単体を中回復 サレンダ/単体のAtkを下げる コンサクレット/[打]属性で単体を攻撃、威力はMag依存 | ||
初期アビリティ |
コンデンス/防御コマンド時、ダメージ1/4(強力防御) 異常抵抗力低下/状態異常に陥りやすい 回復力強化/被治癒術の効果量上昇 白光の鎧/[白]にとても強く[赤][青]に弱い | ||
備考 | 白属性に関しては鉄板の防御。 異常に対する抵抗力を上げる事が出来る装備を持てば磐石である。 |
![]() |
名前 | ティコー | |
固有技 | 地繋ぎの鎖/[飛]系統の魔物1体の動きを1ターン止める | ||
習得特技 |
パープルキュア/[癒]属性で単体を回復、「侵食」「封印」「呪縛」を解除 サンダーバッシュ/単体対象の[白]属性への耐性を下げる メタモルフォシス/[突]属性で単体を攻撃 イルジオン/[白]属性で全体を攻撃 | ||
初期アビリティ |
スマッシュLv2/クリティカル率がやや高い コンデンス/防御コマンド時、ダメージ1/4(強力防御) 異常抵抗力強化/状態異常に陥りにくい パリング/[突]に強く[打]に弱い 三重苦/Ep減少攻撃、Hp吸収攻撃、能力弱体化攻撃に弱い | ||
備考 |
三重苦を除けば非常に優秀。 特技や装備で優先してフォローしてあげよう。 |
▼ サポートメンバー |
![]() |
名前 | フラルプル | |
習得特技 |
エメラディバイド/味方にEpを分け与える ネガーテ/単体のMagを下げる ラプチュア/[癒]属性で自分のHpを大回復する ブリンクソード/[斬]属性で単体を攻撃、「呪縛」を付与 | ||
初期アビリティ |
暖かく見守る/バトルメンバーのREp(ターン毎のEp自動回復値)が増加 アナライズLv1/見切り極意取得率上昇・小 | ||
備考 | Ep回復量を上昇させ、戦闘効率を良くできる。 エクスエンハンスでは平常時、戦闘時両方に役立つアビリティを覚える。 |
![]() |
名前 | ヴィオニーユ | |
習得特技 |
フリーズバッシュ/単体対象の[青]属性への耐性を下げる マインドエイク/[青]属性で単体を攻撃 ディザスタ/単体に「呪縛」を付与 インファナル/[赤]属性で全体を攻撃 | ||
初期アビリティ |
サークルヒール/バトルメンバーのRHp(ターン毎のHp回復値)が増加 アナライズLv1/見切り極意取得率上昇・小 | ||
備考 | Hp自動回復効果で戦闘を補助してくれる。 エクスエンハンスではMap移動時に効果を発揮するアビリティを覚える。 |
![]() |
名前 | ザハルメ | |
習得特技 |
イエローキュア/[癒]属性で単体を回復、「睡眠」「恐怖」「麻痺」を解除 シールドスペル/味方単体のDefを一時的に強化 カーシス/単体のDefを下げる エンブレイス/[青]属性で全体を攻撃 | ||
初期アビリティ |
魔力探知/戦闘で獲得するexpが増加 アナライズLv2/見切り極意取得率上昇・中 | ||
備考 | 見切り極意が欲しい場合は彼女を連れ歩くと良い。 エクスエンハンスでは敵増援を無力化する強力なアビリティを覚える。 |
![]() |
名前 | リリエーン | |
習得特技 |
デスフェノム/単体に「気絶」を付与、命中し辛い オブセッション/単体に「呪縛」を付与 エリキスヒール/[癒]属性で単体を大回復 セクレットペイン/[烈]属性で全体を攻撃 | ||
初期アビリティ |
魔力探知/戦闘で獲得するemdが増加 アナライズLv1/見切り極意取得率上昇・小 | ||
備考 |
今は……守銭奴のように金っ……!という時のお供。 エクスエンハンスでは敵シンボルを鈍らせるアビリティなどを覚える。 |